スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

ヒールロック

投稿日:

ほどけにくい靴紐の結び方

ヒールロックという靴紐の結び方ご存じでしょうか。

ようは解けにくい結び方で非常に簡単。

ハイカーやランナーにとっては「常識じゃないの?」という感もありますが、NHKの情報番組「あさイチ」で放送されたようで、自分の界隈で論争になっています。

まずヒールロックの結び方を簡単に図説します(NHK方法)

ヒールロックの結び方

kutsuhimo02

普通に靴紐を下から通していって、最後の上二つの独立した紐穴の「一つ明け最奥の紐穴に内側から紐を通す」

kutsuhimo03

そのま「外側から手前の紐穴」に紐を通して輪っかを作る

kutsuhimo04

反対側も同様にしてから、反対側にある靴紐を輪っかに通す

あとはきっちり縛ったら出来上がり(必ず靴を履いて縛ってくださいね)

とまぁ簡単にできて解けにくい、というか解けても緩まない結び方なんです。

前後どっちがいいのか

ちなみに私は普通に手前から奥に紐を通して輪っかを作ってロックしているので、このNHKの奥から手前に輪っかを作る方法は知りませんでした。

今回試してみたのでこれで走ってみようと思います。




前回のスイッチ

テレビ接続で音が出なかったスイッチ君ですが、購入店で取替ができず(任天堂と直接やりとりしないといけない)なのでオンライン修理で依頼することになりました。

普通に考えると初期不良なんですが、店舗で購入しているのに工場に送ったりで時間がかかって面倒です。

ちなみに月曜発送ですが、今のところなんの音沙汰もありません。

Nintendo Switch04

箱が保証書なので箱ごと箱詰めです(笑)





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アスレシューズハイバウンス

アスレシューズハイバウンス 

アスレシューズハイバウンスで走ってみた お店で試着時の感想 注目のソールですがぶ厚くて触ると意外に柔らかい感覚。試着した感じも柔らかく最初はちょっとクニュっとしてるので多少慣れが必要だと思いました。 …

shippuyaku01

湿布薬 アレルギー

やっとこさ一回目のコロナワクチン接種を受けたのですが、左上腕激痛で寝返りもうてません。 一回目でこれだと二回目が恐怖です。 というわけでアレルギーつながりでモーラステープについて書いてみます。 光接触 …

kyoutohigashiyama

京都ランしてきました、といってもお盆の話ですが・・・

忙しくて更新遅れましたが、お盆に京都東山界隈をトレランしていきました。 コースはトレランコースにマップ載せてあるのでそちらをご覧ください。 今回はいろいろ感想をば。。。 アスレシューズ・ハイバウンスの …

national selection

The 選挙2021 徒然

・個人情報 選挙になるとまったく縁のない党や候補者からハガキが届くのですが、どこから名簿を入手しているのか。 自分は個人情報に関して結構シビアなんですが、人によってはイメージ逆効果になりますよ。 ・N …

2021 hyakujyouiwa09

六甲山(裏六甲)から百丈岩と鎌倉渓制覇・後編

裏六甲で予想以上に体力と時間を使ってしまい、後半の有馬~百丈岩はいろいろな面で巻いていかざるを得ないにもかかわらず、ここも結構な難所が・・・ということで後編です。 マップはこちら 有馬温泉から有馬街道 …







  • 夏風邪たまにジョギング より