スポンサーリンク

Newsレポート

箕面、石澄滝

投稿日:2021-07-24 更新日:

マップはこちら

なんとか夏風邪は回復しましたが(まだ咳は出る)運動不足と甘味の食べ過ぎでかなり横側に成長したので、病み上がりでも行ける近場で面白いところ・・というわけで「石澄の滝」をピックアップしました。

とはいえ急遽決めたうえに初めて行く場所なので多少の不安はあったものの、「所詮は箕面大丈夫だ~」と簡単に考えていたら見事に迷いました(笑)

当初の予定は石澄の滝から箕面大滝まで行って箕面駅から帰るはずだったんですが・・・

というわけで、簡単ですが二回に分けて顛末を書いていきます。




スタートは阪急石橋阪大前

ishizumi01
ishizumi03

一昨年だったか、石橋駅から石橋阪大前に名前が変わりました。

ちなみに大阪モノレールの柴原駅も柴原阪大前駅に変わっています。

閑話休題

時間は午前5時半前、人気(ヒトケ)のない商店街を右手に抜けて進みます。

予定では3時間ほどで箕面駅から帰る予定だったので手ぶらです(これもマズかった)

商店街出口を歩道沿いに右折して国道176を横断するとあとは石澄滝までほぼ直進です。

ishizumi05
ishizumi06

ズンズン進んでいくと(多少道は逸れますが)池田高校が見えてきます。

旧第一学区では北野、豊中につぐ進学校ですね。

さらに行くと渋谷高校、渋谷といえば中村紀洋でしょう。激戦の大阪にあって公立で甲子園は当時でも快挙です。

ここらへんから坂が急になってきて、見晴らしもなかなか。

ishizumi08

左側に日本見えるビルが千里ニュータウン、その奥の山々が生駒産地です。

ここまでくると山道まではすぐです。

ishizumi09

以前は歩道側にも鎖が張ってありましたが、何年か前に有志の方が滝道を整備されたらしく現在はイケイケになっています。

ご苦労様です。

ここから山道

山道と言っても多少泥濘があるていどでかなり快適です。

丸太だけはちょっと注意かな。

ishizumi10
ishizumi12

丸太渡りや坑道のような横穴など雰囲気あります。

ishizumi13

ishizumi14

廃屋とお堂、マップ上には一心寺とありますね。

一本道なので迷うところはありませんが、わからなくなっても沢伝いに歩けば大丈夫です。

そうして少し開けた河原まで行くと奥に滝が見えてきました。

ishizumi15

六個山へはこの河原の右側の山道を登っていきます。

滝へも一度右側から回り込んで再度左側に移ります。

ishizumi18
ishizumi17

箕面大滝とちがいすぐ側まで近寄れます。

朝早いということもありますが滝道に入ってから下山するまで、すれ違った人はゴミ拾いのおばさん一人だけでした。

以前は幻の滝とも言われていたらしく地元民しか知らない石澄の滝ですが、滝の近さや静寂な雰囲気などかなり気に入りました。

まぁ廃屋はちょっと怖いですが、アスレチック(丸太)やら肝試し(廃屋)やら名勝(石澄滝)やら登山(六個山)などよいスポットだと思います。

というわけで、ここから六個山に登って箕面大滝から箕面駅経由で帰る予定だったのですが・・・断念せざるを得ませんでした。

次ページ





-Newsレポート

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021 hyakujyouiwa09

六甲山(裏六甲)から百丈岩と鎌倉渓制覇・後編

裏六甲で予想以上に体力と時間を使ってしまい、後半の有馬~百丈岩はいろいろな面で巻いていかざるを得ないにもかかわらず、ここも結構な難所が・・・ということで後編です。 マップはこちら 有馬温泉から有馬街道 …

shimajmoto07

ツール・ド・大阪 島本町ウォーキング

ツールド大阪ウォーキングコース。 マップはこちら Tour de Osaka Shimamotocho 今回の島本町ですが、実は前回の高槻市と同日に歩いているのでコロナ感染前の記事になります。 ふれあ …

Pikmin Bloom blue03

ピクミンブルーム 青花100万本

ブルーフラワー100万本突破したので、集めている方は参考にしてください。 ブルーフラワー及びエキスの入手方法 ・ビッグフラワーから青花を咲かせる(条件は後述) ・青もしくは紫のキノコチャレンジをクリア …

chikinra-men

荒木巡りおまけ

いろいろと忙しく、ネタも時間もないため有岡城で書ききれなかった(というか書く必要がなかったところ)を紹介したいと思います。 インスタントラーメン発祥の地 池田城址のある池田市はチキンラーメン発祥の地。 …

ツール・ド・大阪 松原ウォーキングコース

大阪狭山ウォーキングの続きで歩きましたが、そもそも松原市と大阪狭山市は国道沿いで南北地続きなのにアクセス悪すぎですね。 また、コース的にもALL市街地なので特に見どころもありません(笑) アクセスの悪 …







  • 夏風邪たまにジョギング より