スポンサーリンク

Newsレポート あるある記事

読書の秋

投稿日:

コロナワクチン接種の二回目がようやく終わりました。

一回目は腕が激痛で上がらなかったので二回目はどうなることかと構えていましたが、安定の激痛でした。

三日目ですがまだ上がらないくらい痛い。

運動厳禁ということで本当に久しぶりに本棚整理をしていたら、整理そっちのけで安定の読書満喫で懐かしさに時間を忘れてしまいました。

ということで、折角なのでネタがないときは昔読んだ本や著者の感想などを忘備録として書いていこうかなと思います。

とはいえ高尚な書籍など読まないので、SF、ミステリ、歴史小説、マンガなどエンタメ系ばかりですが。

で、栄えある第一回は誰にしようかな?

最初からあまりマイナーな作家はアレなので、ちょうどノーベル賞の時期で安定落選の村上春樹かなそれともカズオイシグロ大江健三郎?

でも村上春樹は「村上春樹を読んでる自分が好き」なだけで、作品自体は好きじゃなかったとわかってから読まなくなったのでOUT。

カズオイシグロは「忘れられた巨人」しか読んでないのでOUT

大江健三郎はもはや内容が頭から抜けてい・・・

などなど考えて、折角の初回なので有名受賞歴のある好きな作家で読んでると賢そうに見える・・・かどうかわかりませんが思い浮かぶ中で唯一の芥川受賞の円城塔にしよう。

というわけでトレラン、ゆるキャンのお供に、今後好きな作家の読書遍歴でもつらつらと書いていきます。





-Newsレポート, あるある記事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021 mino008

箕面 二滝二山制覇(箕面大滝~箕面山~六箇山~石澄滝)前編

最近テンションが下がる出来事が多かったので、気晴らしに以前ブログで紹介した石澄滝~六個山をリベンジを兼ねて箕面側から散策してみました。 マップはこちら 前回の失敗記はこちら(石橋阪大前駅から石澄滝に直 …

2021hachiku11

ハチクの下処理

のっけから余談ですが、ブラウザやワードなどの「タブ」と「タグ」たまにどっちがどっちかわからなくなりますが、タブの話。 付箋みたいな使い方をする場合タグという言い方もするので曖昧になりますね。 閑話休題 …

kameoka07

亀岡散策

前回のるり渓温泉のつづきです。 るり渓の立地はちょうど京阪神の県境、近場では京都の亀岡市と兵庫の丹波篠山市がほぼ等距離。 しかもどちらもこのブログ度々で取り上げている明智光秀ゆかりの地。 予定立てる際 …

minohmarathon

箕面妙見トレーニング

せっかくの連休なので一日くらいガッツリ走ろうかな せっかくのシルバーウィーク、本日も快晴残暑確定ということでルート紹介も兼ねてバテても大丈夫なように近場で走って(というか歩いて)きました。コースはこち …

no image

夏風邪

先週は風邪で倒れておりました。 年数回は風邪をひくたちで、夏場もたいてい2回くらいは罹ってしまいます。 蔓延中のコロナの可能性も無きにしも非ずですが、自分の中での風邪のルーティンが確立しているので文句 …







  • 夏風邪たまにジョギング より