2021/04/08(木)に吉野山に行ってきたのですが、駐車場事情など初めてでわからないことが多く行き当たりばったりだったので、当サイトを利用される方や自分用の忘備録として前投稿のつづきぶった切って書きたいと思います。
観光の感想などはこちら
自動車で行かれる方の注意点
吉野山全体での駐車場は比較的余裕があります。
ただ春・秋(繁忙期)は平日でも10時までに到着を目指しましょう。
というのも道中の国道169がだだ混みしますし、吉野山内で交通規制も行われる場合があります。
途中、国道169から県道222に分岐するのでそちらから北回りで行くのもよいかもしれません。
吉野川の渡りも西側の吉野大橋ではなく、東側の大市橋(大型不可)を渡りましょう。
吉野川を渡るとすぐ右手に駐車場があります。
繁忙期の休日はここに止めるか、この上の七曲り(下千本)の駐車場に止めるのがよいと思います。
平日であれば繁忙期でも上千本周辺の駐車場もちょこちょこは空いていますが、空いていないと大回りしないと戻れなかったり交通規制がかかったりするのでオススメはしません。
また、吉野山の基本ルートとして登りはロープーウェイやピストンバスで奥千本まで行って、そこから下山しながら景色や世界遺産など観光を楽しむのがベストだと思うので、健脚に自信がない方は麓に止めてバス利用が一番かなと思います。
自動車は上千本まで
麓から上の自動車ルートは県道37(マップ青線)と県道15(参道・マップ赤線)がありますが、県道15は繁忙期の日中は平日でも歩行者天国になって交通規制が掛かる場合があります(朝9時くらいまでは通行可)
規制がかかっていなければ世界遺産・金峯山寺の横なども自動車で走行できますよ。
ただし、道が細いのですれ違いには注意です。
県道37のほうは普通の対向車線の車道で如意輪寺上千本の近くに数十台レベルの大き目の駐車場が整備されています。
繁忙期の休日はこの駐車場から先は交通規制が掛かり満車なら駐車待ちか最悪引き返さないといけないかもしれませんが、平日であれば大抵駐車できます。
さらに奥に進みトンネルを抜けると県道15と合流して上千本周辺の駐車場利用となります。
吉野山の駐車場は上千本付近が最奥となり、さらに先の奥千本はピストンバスか徒歩限定となります(ただし駐車場がないだけで自動車での走行は可能、待避所などに駐車(違反)している車もありました)
上千本の駐車場は複数ありますが、バス乗り場奥の駐車場が数十台単位で一番大きいですね。
上千本に止めると奥千本行きバス停までは近いものの、金峯山寺参拝は下ってから帰りは駐車場まで登り返さないといけないのが面倒ではあります。
観光写真などで目にする遠目からの金峯山寺や山肌に並ぶ桜などの「吉野山の桜」風景は奥千本~上千本間の風景なので、上千本まででも一時間ほど掛かりますが是非奥千本からは徒歩で下山をオススメします。
ですので登りはロープーウェイやピストンバスで体力温存もありだと思います。
観光の感想ページはこちら